コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

夢をかなえるセンター

  • Sagamiチャレンジプログラム
  • 社会貢献活動
    • プロジェクト活動
    • 危機対策
    • 提出書類一覧
  • 国際教育
    • 協定校留学募集要項
    • 語学研修募集要項
    • 提出書類一覧
  • 学園連携
  • 就職・資格
  • 生涯学習

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2022-08-31 / 最終更新日時 : 2022-08-31 ymkn-sagami お知らせ

【産学連携活動】 ~相模女子大学コラボパンフェア~ 学生・生徒が考案したパンを復刻販売します

相模女子大学・相模女子大学短期大学部と株式会社東京ポンパドウルは、2015年より学生考案のレシピを商品化する取組みを行っています。 この度、過去に商品化された4作品を、ポンパドウル町田店(小田急百貨店町田店 地下1階)に […]

2022-08-18 / 最終更新日時 : 2022-08-18 ymkn-sagami プロジェクト活動

【清川村特産品開発プロジェクト】初回活動:清川村訪問

8月5日に「清川村特産品開発プロジェクト」のメンバーで清川村に訪問してきました! 本プロジェクトは清川村の特産品「清川茶」を使って、新たな特産品を開発することを目的に活動しています。お茶で何が出来るか、どういった物であれ […]

2022-08-05 / 最終更新日時 : 2022-08-05 ymkn-sagami プロジェクト活動

【もとみやSMILEプロジェクト】7月に福島県本宮市を訪問しました!

7月2日(土)~7月3日(日)の2日間、「もとみやSMILEプロジェクト」のメンバー計13名で今年2度目の福島県本宮市訪問をしました!今回はプロジェクトの新メンバー加入後、初の訪問だったので初めて本宮市を訪問した学生がた […]

2022-07-26 / 最終更新日時 : 2024-10-08 ymkn-sagami お知らせ

【お知らせ】夢をかなえるセンター 連携教育推進課の公式SNSが誕生しました!

この度、夢をかなえるセンター 連携教育推進課の公式SNSが誕生しました。 「Sagamiチャレンジプログラム」の情報や活動の様子をリアルタイムに発信していきます。 お気軽にフォローください。 公式X(旧Twitter) […]

2022-07-11 / 最終更新日時 : 2022-07-13 ymkn-sagami プロジェクト活動

【丸山千枚田魅力発信プロジェクト/もとみやSMILEプロジェクト】後援会主催「教育懇談会オンライン」で発表を行いました

後援会の会員の皆様に向けて本学や学生の取り組みを紹介する、「教育懇談会オンライン」が6/28(火)に公開されました。社会貢献活動のパートでは、「丸山千枚田魅力発信プロジェクト」と「もとみやSMILEプロジェクト」の学生が […]

2022-06-21 / 最終更新日時 : 2022-06-21 ymkn-sagami プロジェクト活動

【丸山千枚田魅力発信プロジェクト】築地場外市場にて熊野唐辛子のPRイベントに参加しました

6月11日㈯、プロジェクトメンバー3名が築地場外市場にて熊野唐辛子試食販売PRイベントに参加しました。 当プロジェクトは三重県熊野市と連携して、丸山千枚田という棚田や特産物・特産品の魅力を発信する活動をしています。 今回 […]

2022-06-17 / 最終更新日時 : 2022-06-17 ymkn-sagami プロジェクト活動

【復興支援学生ボランティア委員会】岩手県大船渡市を訪問しました。

6月4日、5日に私たち委員会としては約半年ぶりに大船渡を訪問しました。今回は「大船渡の震災・復興の記憶を学ぶこと」「大船渡をPRするVlog作成の為の材料集め」の2つを目的として訪問しました。震災・復興の記憶に関しては、 […]

2022-06-17 / 最終更新日時 : 2022-06-17 ymkn-sagami プロジェクト活動

【もとみやSMILEプロジェクト】約2年半ぶりに福島県本宮市へ訪問しました

5月28日(土)~5月29日(日)の2日間、「もとみやSMILEプロジェクト」のプロジェクトメンバーが福島県本宮市へ訪問しました!コロナの影響もあり、中々現地に行くことができていませんでしたが、約2年半ぶりに訪問すること […]

2022-06-14 / 最終更新日時 : 2022-06-14 ymkn-sagami プロジェクト活動

【おっきリンピック宣伝部】群馬県富岡市へ訪問しました

5月28日(土)~5月29日(日)の2日間、「おっきリンピック宣伝部」の学生5名が群馬県富岡市を訪問し、おっきりこみの調理・蚕とのふれあいを体験しました。 富岡市と本学は2015年から協働しており、農村ならではの体験活動 […]

2022-06-14 / 最終更新日時 : 2022-06-14 ymkn-sagami ボランティア活動

【産学連携】久保田酒造株式会社にて梅の実の仕込み作業を行いました(梅酒「翠想」制作)

6月3日(金)、相模原市内の久保田酒造株式会社にて、相模女子大学オリジナル梅酒「翠想」制作に係る梅の実の仕込み作業を行いました。 本活動には、社会マネジメント学科の学生6名と食物栄養学科の学生2名が参加し、 梅の実を洗う […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

メニュー

  • Sagamiチャレンジプログラム
  • 社会貢献活動
    • プロジェクト活動
    • 危機対策
    • 提出書類一覧
  • 国際教育
    • 協定校留学募集要項
    • 語学研修募集要項
    • 提出書類一覧
  • 学園連携
  • 就職・資格
  • 生涯学習

メニュー

  • Sagamiチャレンジプログラム
  • 社会貢献活動
    • プロジェクト活動
    • 危機対策
    • 提出書類一覧
  • 国際教育
    • 協定校留学募集要項
    • 語学研修募集要項
    • 提出書類一覧
  • 学園連携
  • 就職・資格
  • 生涯学習

お問い合わせ

相模女子大学・相模女子大学短期大学部
夢をかなえるセンター 連携教育推進課
〒252-0383
神奈川県相模原市南区文京2-1-1
042-813-5038
社会貢献活動・学園連携
renkeimail2.sagami-wu.ac.jp
国際教育
studyabroadisc.sagami-wu.ac.jp
お問い合わせフォームは こちら

刊行物

2024年度夢をかなえるセンターパンフレット

2024年度Sagamiチャレンジプログラムシラバス

関連サイト

相模女子大学・相模女子大学短期大学部ホームページ https://www.sagami-wu.ac.jp/


サイト情報

– このサイトについて
– 個人情報の取り扱いについて

Copyright © 相模女子大学・相模女子大学短期大学部 夢をかなえるセンター All Rights Reserved.

MENU
  • Sagamiチャレンジプログラム
  • 社会貢献活動
    • プロジェクト活動
    • 危機対策
    • 提出書類一覧
  • 国際教育
    • 協定校留学募集要項
    • 語学研修募集要項
    • 提出書類一覧
  • 学園連携
  • 就職・資格
  • 生涯学習
マニトバ州立大学

プレイスメントテストにより、15名前後で1クラスが編成されます。授業は月曜日から金曜日まで、毎日午前9時から5レッスン(1レッスン50分)が組まれています。また、授業の後には様々なアクティビティが用意されており、充実した毎日を過ごすことができます。
なお、滞在中は日本語の禁止が徹底されます。
滞在は学生寮です。

豊富なアクティビティ

放課後や週末には、様々なイベントやアクティビティが用意されています。アクティビティでは、英語の実践だけではなく、カナダの歴史や文化などを学ぶことができ、また、乗馬やカヌーなどの大自然ならではのスポーツを体験できます。
・Conversation Café…毎週水曜日に開かれるお茶会。現地の学生や、外国から来た留学生とお茶やスナックをつまみながら、会話を楽しみます。
・Sports Workshop…広大な敷地には大きなグラウンドや体育館が建ち並びます。
毎週木曜日にスポーツ好きの学生が集まって、サッカー・バレー・バスケットボールなど様々なスポーツを楽しみます。
※その他、別料金で提供されるオプションのアクティビティもあります。アクティビティの内容は変更される場合がありますので、興味のある方は現地で確認してください。

PAGE TOP