コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

夢をかなえるセンター

  • Sagamiチャレンジプログラム
  • 社会貢献活動
    • プロジェクト活動
    • 危機対策
    • 提出書類一覧
  • 国際教育
    • 協定校留学募集要項
    • 語学研修募集要項
    • 提出書類一覧
  • 学園連携
  • 就職・資格
  • 生涯学習

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2025-03-21 / 最終更新日時 : 2025-03-21 ymkn-sagami プロジェクト活動

2024年度「Sagamiチャレンジプログラム」プロジェクト活動報告会を開催しました

2025年3月11日、2024年度「Sagamiチャレンジプログラム」プロジェクト活動報告会を開催しました。本イベントでは、地域や企業と連携して様々な社会貢献活動に取り組む学生たちが、今年度の活動成果を発表しました。 当 […]

2025-03-07 / 最終更新日時 : 2025-03-07 ymkn-sagami プロジェクト活動

【丸山千枚田魅力発信プロジェクト】日本橋にある「三重テラス」で熊野市のPR活動を行いました

みなさん、こんにちは。「丸山千枚田魅力発信プロジェクト」です。 2月24日(月・祝)~25日(火)の2日間、日本橋にある三重テラスにてPRイベントを開催しました。 ○イベントの様子 ○ 会場となった三重テラス2階のコミュ […]

2025-01-21 / 最終更新日時 : 2025-01-28 ymkn-sagami 産官学連携

英語文化コミュニケーション学科の学生が「神奈川産学チャレンジプログラム」において入賞いたしました

12月17日(火)、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜アネックスホールにて「第20回神奈川産学チャレンジプログラム」の表彰式が開催されました。本学からは3年依田ゼミナールの手島チームが最優秀賞、3年小泉・杉山ゼミナールの岡野 […]

2025-01-15 / 最終更新日時 : 2025-01-15 ymkn-sagami

相模原市立麻溝台中学校の生徒から健康栄養学科が開発に携わった宇宙日本食に関するインタビューを受けました

12月6日(金)、相模原市立麻溝台中学校の生徒6名が、本学の健康栄養学科と株式会社サガミホールディングス(名古屋市)、石田缶詰株式会社(静岡県焼津市)の三者共同により研究開発した宇宙日本食「サガミ純鶏 名古屋コーチン味噌 […]

2024-12-05 / 最終更新日時 : 2024-12-05 ymkn-sagami

動画で全国各地の地域活動「Sagamiチャレンジプログラム」を紹介しています

夢をかなえるセンター 連携教育推進課では、農業体験を通じた地域貢献活動や、企業との商品開発、各種ボランティア等の授業以外の正課外活動プログラムを多く用意しており、それらを「Sagamiチャレンジプログラム」と呼んでいます […]

2024-11-20 / 最終更新日時 : 2024-11-20 ymkn-sagami プロジェクト活動

ユニコムプラザさがみはらで「電子回路ペン体験講座」を開催します

2024年11月30日(土)、ユニコムプラザさがみはらにて実施するワークショップ「電子回路ペン体験講座」を学生団体「電子回路ペンプロジェクト」主催で開催いたします!対象は小学4~6年生までとなっております。是非、ご参加く […]

2024-11-08 / 最終更新日時 : 2024-11-08 ymkn-sagami プロジェクト活動

【もとみやSMILEプロジェクト】もとみや秋祭りで「真結女神輿(まゆみみこし)」を担ぎました!

みなさん、こんにちは!もとみやSMILEプロジェクトです。 10月25日(金)~10月27日(日)の3日間、「もとみやSMILEプロジェクト」の学生6名と公募の学生11名の計17名で福島県本宮市を訪問しました。今回は本宮 […]

2024-11-08 / 最終更新日時 : 2024-11-08 ymkn-sagami プロジェクト活動

【もとみやSMILEプロジェクト】稲刈り体験とフィールドワークを行いました!

みなさん、こんにちは!もとみやSMILEプロジェクトです。 10月12日(土)~13日(日)の2日間、「もとみやSMILEプロジェクト」の学生7名と公募の学生7名の計14名で福島県本宮市に訪問し、稲刈りと本宮市のフィール […]

2024-10-30 / 最終更新日時 : 2024-11-01 ymkn-sagami お知らせ

相模女子大学×株式会社東京ポンパドウル 「ポンパドウルレシピコンテスト」 学生が考案したパンが商品化されます

株式会社東京ポンパドウル(神奈川県横浜市中区、代表取締役社長・三藤貴史)との産学連携活動として、「ポンパドウルレシピコンテスト」を開催しました。 株式会社東京ポンパドウルと本学は、2015年より当レシピコンテストを実施し […]

2024-09-30 / 最終更新日時 : 2024-10-03 ymkn-sagami プロジェクト活動

【丸山千枚田魅力発信プロジェクト】三重県熊野市の丸山千枚田で稲刈りと世界遺産登録20周年の熊野古道を歩きました

みなさん、こんにちは!丸山千枚田魅力発信プロジェクトです。 今年も、丸山千枚田で稲刈り体験を行いました。今回は、公募生8名(うち高校生2名)、プロジェクト学生7名で体験に参加しました。 1日目の行きのバスでは、道中「獅子 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

メニュー

  • Sagamiチャレンジプログラム
  • 社会貢献活動
    • プロジェクト活動
    • 危機対策
    • 提出書類一覧
  • 国際教育
    • 協定校留学募集要項
    • 語学研修募集要項
    • 提出書類一覧
  • 学園連携
  • 就職・資格
  • 生涯学習

メニュー

  • Sagamiチャレンジプログラム
  • 社会貢献活動
    • プロジェクト活動
    • 危機対策
    • 提出書類一覧
  • 国際教育
    • 協定校留学募集要項
    • 語学研修募集要項
    • 提出書類一覧
  • 学園連携
  • 就職・資格
  • 生涯学習

お問い合わせ

相模女子大学・相模女子大学短期大学部
夢をかなえるセンター 連携教育推進課
〒252-0383
神奈川県相模原市南区文京2-1-1
042-813-5038
社会貢献活動・学園連携
renkeimail2.sagami-wu.ac.jp
国際教育
studyabroadisc.sagami-wu.ac.jp
お問い合わせフォームは こちら

刊行物

2024年度夢をかなえるセンターパンフレット

2024年度Sagamiチャレンジプログラムシラバス

関連サイト

相模女子大学・相模女子大学短期大学部ホームページ https://www.sagami-wu.ac.jp/


サイト情報

– このサイトについて
– 個人情報の取り扱いについて

Copyright © 相模女子大学・相模女子大学短期大学部 夢をかなえるセンター All Rights Reserved.

MENU
  • Sagamiチャレンジプログラム
  • 社会貢献活動
    • プロジェクト活動
    • 危機対策
    • 提出書類一覧
  • 国際教育
    • 協定校留学募集要項
    • 語学研修募集要項
    • 提出書類一覧
  • 学園連携
  • 就職・資格
  • 生涯学習
マニトバ州立大学

プレイスメントテストにより、15名前後で1クラスが編成されます。授業は月曜日から金曜日まで、毎日午前9時から5レッスン(1レッスン50分)が組まれています。また、授業の後には様々なアクティビティが用意されており、充実した毎日を過ごすことができます。
なお、滞在中は日本語の禁止が徹底されます。
滞在は学生寮です。

豊富なアクティビティ

放課後や週末には、様々なイベントやアクティビティが用意されています。アクティビティでは、英語の実践だけではなく、カナダの歴史や文化などを学ぶことができ、また、乗馬やカヌーなどの大自然ならではのスポーツを体験できます。
・Conversation Café…毎週水曜日に開かれるお茶会。現地の学生や、外国から来た留学生とお茶やスナックをつまみながら、会話を楽しみます。
・Sports Workshop…広大な敷地には大きなグラウンドや体育館が建ち並びます。
毎週木曜日にスポーツ好きの学生が集まって、サッカー・バレー・バスケットボールなど様々なスポーツを楽しみます。
※その他、別料金で提供されるオプションのアクティビティもあります。アクティビティの内容は変更される場合がありますので、興味のある方は現地で確認してください。

PAGE TOP