【もとみやSMILEプロジェクト】福島県本宮市にて稲刈り体験を実施しました

10月11日(土)~12日(日)の2日間、「もとみやSMILEプロジェクト」メンバー2名と公募による学生11名の計13名が福島県本宮市を訪問し、稲刈り体験をはじめ、美術館見学や織物体験などを行いました。
初日となる11日(土)は、本宮市ふれあい美術館にて企画展「ウィリアム・モリス 英国の風景とともにめぐるデザインの軌跡」を見学しました。展示を通じて、英国の芸術やデザインに触れる貴重な機会となりました。
その後、白沢公民館に移動し、織物体験および缶バッチづくりを実施しました。本宮市はかつて養蚕が盛んに行われていた地域であり、地域の歴史や文化に触れる体験として織物づくりを行いました。
翌12日(日)は、本学専用農園「マーガレットファーム」にて稲刈り体験を行いました。前日は雨天で肌寒い気候でしたが、当日は天候が回復し、予定通り作業を進めることができました。参加者は農家の方から鎌の使い方を教わりながら、稲刈り作業に取り組みました。
昼食は、農家民宿の方々が用意してくださり、参加者全員で美味しくいただきました。当日は地元高校生の参加もあり、地域の方々との交流も活発に行われました。
本活動を通じて、参加学生は地域の文化や農業に触れるとともに、地元の方々との交流を深める貴重な機会を得ることができました。

 

      

 

〈問い合わせ先〉
夢をかなえるセンター 連携教育推進課
renkei@mail2.sagami-wu.ac.jp