相模女子大学・相模女子大学短期大学部で行う国際教育は”教養”(=社会とのかかわりのなかで経験を積み、体系的な知識や知恵を獲得する過程で身につける、ものの見方、考え方、価値観の総体)を身につけるための取り組みです。以下の3つのプログラムに分類され、それぞれが相互に補い合って活動しています。

異文化理解
異文化との相互交流を通して”自分とは何か”を考え、自分と異なる人や社会や文化などの多様性を理解し、これらを尊重しながら共に生きていく姿勢を身につけます。
【具体的な活動】
・多文化学習活動「CEMLA」
・外国人訪問学生/交換留学生サポーター
国際プログラム
「異文化理解」、「外国語・英語学修」で学んだ知識を”海外”というフィールドで活用します。
【具体的な活動】
・協定校留学
・認定校留学
・交換留学
・語学研修
海外協定校
マニトバ州立大学

ソウル女子大学

文藻外語大学

ビクトリア大学

留学・語学研修への参加を希望する方へ
協定校への留学や語学研修への参加を希望される方は、出願前に必ず以下のページをご確認ください。